赤ら顔の原因と種類
「赤ら顔」の主な原因について
赤ら顔といっても「ニキビが原因」「敏感肌が原因」「自律神経の働きが原因」・・・といったようにその原因はさまざま。そのため、赤ら顔を防いだり改善するための対策も、「皮膚疾患の根本治療」「赤くなる部分を冷やす」「血行を良くする」など、そのタイプによって適切なケア方法が変わってきます。
「赤ら顔」の種類について
赤ら顔といってもその原因はさまざま。そのため、赤ら顔を防いだり改善するための対策も、「赤くなる部分を冷やす」「血行を良くする」「皮膚疾患の治療」など、そのタイプによって適切なケア方法が変わってきます。
ニキビなどの一時的な炎症による症状
ニキビが出来てしまった部分の肌は薄くなり敏感に。そのため、炎症が引いた後も赤みが気になる状態が続いてしまうこともあります。
また、皮脂の過剰分泌・皮脂による刺激が原因となるニキビ自体も肌の赤みを引き起こす一因に。この場合、皮脂腺が発達した部位に赤みが出やすくなります。そのため、ニキビなどの一時的な炎症により症状が出ている場合は、顔の中でも皮脂腺が少ない目の周りなどは赤くならないという特徴があります。
こういった場合は、炎症をいち早く治療するなど、適切な処置によって元の肌の状態へと戻すことが重要となります。
敏感肌が原因となる症状
さまざまな肌トラブルを招きやすい「敏感肌」ですが、赤ら顔の症状に拍車をかける原因に・・・。
アトピーやアレルギーなど、肌が敏感になってしまう疾患を持つ人も多く悩む症状です。
肌が弱いと、ニキビや皮膚炎が起こると治りにくいうえ、それらの炎症や刺激によって赤ら顔を引き起こします。
しかも、一度肌トラブルを起こしてしまうと、その部分の皮膚はより敏感になり、そこからまた新たな肌トラブルを呼び起こすという負のスパイラルに陥りやすくなります。
こういった、敏感肌の人の赤ら顔に効果的な対策は、肌を外的刺激から守り、肌トラブルを予防できるようなスキンケアがポイントとなります。
自律神経の働きが原因となる症状
赤ら顔は、ニキビなどの一時的な炎症や敏感肌が引き起こす原因と思われることの多い症状ですが、自律神経の働きが原因になっている場合もあります。
自律神経の働きの中には血管の拡張収縮も含まれるため、緊張したり、恥ずかしいと思ったりするだけで自律神経が働いて赤くなる人もいます。
恥ずかしい思いをしたり、緊張をする場面で顔が赤くなることは、多少であれば誰にでも起こる事ですが、やはりその度が過ぎてしまうと本人にとってはとても深刻な問題・・・。実際に、赤ら顔で悩む人の約3割程度はこのタイプの症状に分類されるそうです。
食べ物や趣向品にも影響される?その他の「赤ら顔」の原因とは
毛細血管拡張症による赤ら顔の症状は、食生活やタバコ・お酒といった趣向品の楽しみ方をコントロールする事で改善される場合があります。
食べ物で言えば、香辛料など。そして趣向品で言うと、タバコにお酒、コーヒーや紅茶などに含まれるカフェインといったような刺激物の摂取を控えることで赤ら顔の改善が期待出来ます。
生まれつきの体質
肌が白い人に多い、生まれつきの赤ら顔というタイプもあります。モモが熟したように、ほんのりと顔が赤くなる症状である場合が多く、この種類の赤ら顔はスキンケアでの改善は難しいとされているようです。
しかし、年齢とともに赤みが納まり機にならなくなってくるということもあります。
フォローする